申込みから当日までの流れについてはこちらをご覧ください。
- 個人受検の場合試験終了後ただちに判明いたします。テストセンターにて、スコアレポートをお渡しします。
- 団体受検の場合受検終了後2週間を目途に、申込ご担当者様宛に、全受検者の結果を送付します。(各受検者ごとに封筒に入れた状態で送付します。)合否の結果と得点も合わせてお知らせします。合格の場合は、協会からの合格証書も同封いたします。
全国47都道府県160か所の提携会場でお好きな時間に受検いただけます。
全国47都道府県160か所の提携会場でお好きな時間に受検いただけます。
福祉力検定を受検するには、受検者登録を行ってください。
受検申込から試験実施まで、試験運営会社のCBT-Solutions社が運営を行います。
車イスでの受検をご希望の方は、以下の手順にて申請をお願い致します。
※必ず受検のお申込み前に申請いただくようお願いいたします。
STEP1:「ハンディキャップ受験申請書」をダウンロードし必要事項に記入してください。
STEP2: 記入済みの「ハンディキャップ受験申請書」と、障害者手帳のコピーをFAX又はE-MAILにて受験サポートセンターまでお送りください。
<受験サポートセンター>
TEL:03-5209-0553(平日09:30〜17:30)
FAX:03-5209-0552
E-mail:[email protected]
STEP3: 申請内容について承認の可否を検討後、受験サポートセンターよりご連絡差し上げます。
※ご希望の試験、会場、内容によりご希望に添えない場合もございますので予めご了承ください。
携帯電話での申込はできません。 PC・スマホからお申し込みください。
PC・スマホ環境がない方は登録から申込まで事務局にて代行いたします。詳しくは「登録・申し込み代行をご希望の方」をご覧ください。
現在、一部の機種で受検受付けができない事象が確認されています。
ご登録もしくはお申込み後、1日以上経過しても受付完了メールが来ない場合は、受検時に必要なメールが届いていない可能性がありますので、全国福祉力検定協会事務局までお問い合わせください。
携帯電話によっては、初期設定で拒否される場合があります。
ご登録いただく前に「@fukken.or.jp」からのメールを許可するように設定変更をお願いします。
1日以上経過しても登録完了メールが来ない場合は、登録が完了していない可能性がありますので、全国福祉力検定協会事務局までお問い合わせください。
フリーメール(Gmail、Yahoo!メールなど)をお使いの場合、メールが届かなかったり迷惑メールフォルダに格納されてしまうことがありますので、メールが届かない場合は迷惑メールフォルダもご確認ください。
1日以上経過しても完了メールが来ない場合は、完了していない可能性がありますので、全国福祉力検定協会事務局までお問い合わせください。
携帯電話によっては、初期設定で拒否される場合があります。
ご登録いただく前に「@fukken.or.jp」からのメールを許可するように設定変更をお願いします。
また、フリーメール(Gmail、Yahoo!メールなど)をお使いの場合、メールが届かなかったり迷惑メールフォルダに格納されてしまうことがありますので、メールが届かない場合は迷惑メールフォルダもご確認ください。
1日以上経過しても仮登録メールが来ない場合は、手続きが完了していない可能性がありますので、全国福祉力検定協会事務局までお問い合わせください。
問題集だけの販売は、現在取り扱いしておりません。問題集は、検定申込と同時にお申込となっております。各級の目安とサンプル問題集につきましてはこちらでご確認をお願いいたします。
福祉力検定を知る
電話でのお問い合わせ
0120-294-378
受付時間: 10:00~17:00(土日祝日を除く)